鮮度抜群!香り最高!新生姜500g 土付き(9月27日発送予定)
¥2,160
((!!ご注文前に必ず読んでください!!))
*こちらの商品は9月27日発送商品です。
*出荷の前日、もしくは当日に収穫してお届け致します。
*天候により発送日が遅れる可能性がありますので、予めご了承下さい。
*新生姜は囲い生姜と違い長く日持ちしません。お受取後は直ぐに開封して中をご確認の上、出来るだけ早めにご利用下さい。
高知県産の自然栽培新生姜です。
新生姜ならではの甘みを帯びた爽やかな香りと、
柔やかなシャキシャキ感が特徴です。
手間暇かけて育てた新生姜の美味しさを是非ご賞味ください。
年に一度のこの時期に、新生姜を使った保存食を作っていただきたいと思います。
また、新生姜は生野菜と同じように使っていただけます。蒸し鶏やサラダのトッピングにも大変合います。少量でも抜群の存在感があります。
<土佐一の特徴>
辛味と香りのバランスがよく最も多く栽培されている生姜です。
<使い方>
甘酢漬け、酢漬けなどにして長期間保存可能です。生野菜を食べるように、
千切りにしてサラダや酢の物の具材にしたり、蒸し鶏にトッピング、生姜の炊き込みご飯などなど、様々な料理にご利用いただけます。
【販売時期による違い】
(硬さ)後半になるに従って実が締まり繊維も比較的増えます。
(苦味)後半になるに従って苦味が増します
(辛味)後半になるに従って辛味は増します。
(香り)前半は軽やかな香り、後半になるに従って柑橘系の香りを感じるようになります
(日持ち)10月中旬過ぎの新生姜は日が経つごとに囲い生姜に変わっていき、長期間の保存が可能になります。
※この商品は、最短で10月5日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

新生姜の酢漬け
材料)
新生姜 塩 出し昆布 リンゴ酢
作り方)
1、新生姜は繊維に沿って出来るだけ薄くスライスする
2、鍋に湯を沸かし、沸騰したらサッと生姜を湯に潜らせてざるに上げて、熱いうちに塩適量を振り混ぜる。粗熱が取れたら軽く絞る。
3、ジップロックに2に生姜と細くカットした大昆布とリンゴ酢を入れておく。
翌日から食べれます。